介護コラム
看護助手(ナースエイド)と介護福祉士の違いとは
介護福祉士
看護助手
仕事内容

看護助手と介護福祉士は、仕事内容や資格にどんな違いがあるのでしょうか?
それぞれの違いについて説明します。
看護助手(ナースエイド)とはどんな仕事?
看護助手には資格はありません。
民間業者による通信講座などを受講したことを「資格」としている業者もありますが、資格がなくても働くことはできます。
仕事内容は「看護師のサポート」であり、「看護師ができる医療行為以外の仕事」を手伝います。
忙しい看護師業務を支える仕事です。
介護福祉士とはどんな仕事?
介護福祉士は「社会福祉士及び介護福祉士法」に定められた国家資格です。
国家資格には「名称独占」と「業務独占」があり、介護福祉士は「名称独占」です。
これは「介護福祉士」と名乗れるのは資格を持った人だけということで、資格を持っていない人でも業務を行うことができます。
そのため、実務経験を積みながら資格取得に向けて勉強している人もいます。
一方の「業務独占」は医師や看護師などで、資格がないと業務ができません。
資格を取るには福祉系の高校や大学、専門学校で学んで試験を受けるか、実務経験を三年以上積み、研修を受けて試験を受けます。
学んできた内容によっては実技試験が免除になるコースもあります。
仕事の内容は、介護が必要な高齢者や障害者への介助や、介護相談に応じることなどです。
医療行為は行うことができませんが、喀痰吸引や経管栄養について、医師の指示のもと行うことができるようになりました。
看護助手(ナースエイド)と介護福祉士、それぞれの仕事の違いとは?
介護福祉士は、老人施設や障害者施設で、入居者や利用者の介助をするのが主な仕事です。
そういった施設で働く看護助手は、そこにいる看護師の仕事を手伝うほか、シーツの取り換えや食事の配膳、搬入資材の整理や掃除なども行うそうです。
また介護福祉士は介護相談に乗ることもあります。
高齢化社会が進み老人福祉施設も数が増え、介護福祉士の数が不足している状況です。
そのため日常業務を手助けするために看護助手が採用されることも増えています。
メディケアキャリアで
北信越の介護職求人を探す
関連記事
-
介護福祉士になるには学歴は必要?給料などへの影響も解説
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
知識
介護職
更新日:2025年08月13日
本記事では、学歴が介護福祉士の資格取得や給料に与える影響、キャリアアップの方法までをわかりやすく解説します。
詳しく読む
-
介護職で疲れが取れない原因や疲れを取るための対処法を紹介
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
介護事務
知識
介護職
更新日:2025年08月12日
この記事では、ボディメカニクスなどの介護技術見直し、ストレッチや栄養・睡眠の工夫、相談・環境改善から転職まで、疲労の原因別に対処法をご紹介します。
詳しく読む
-
介護施設での利用者から暴言や暴力などハラスメントにどのように対処するか紹介
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
介護事務
知識
介護職
更新日:2025年08月12日
本記事では介護士が安全に働き続けるための初期対応や報告の仕方、職場全体で取り組むべき予防策やセルフケアの重要性について詳しく解説します。
詳しく読む
-
介護士は土日休める?休みの取得状況などを解説
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
介護事務
知識
介護職
更新日:2025年08月12日
本記事では、介護士の休み事情や土日休みが可能な職場の特徴、ワークライフバランスを重視した働き方の選び方までを詳しく解説します。
詳しく読む
-
更新日:2025年08月13日
介護福祉士になるには学歴は必要?給料などへの影響も解説
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
知識
介護職
本記事では、学歴が介護福祉士の資格取得や給料に与える影響、キャリアアップの方法までをわかりやすく解説します。
詳しく読む -
更新日:2025年08月12日
介護職で疲れが取れない原因や疲れを取るための対処法を紹介
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
介護事務
知識
介護職
この記事では、ボディメカニクスなどの介護技術見直し、ストレッチや栄養・睡眠の工夫、相談・環境改善から転職まで、疲労の原因別に対処法をご紹介します。
詳しく読む -
更新日:2025年08月12日
介護施設での利用者から暴言や暴力などハラスメントにどのように対処するか紹介
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
介護事務
知識
介護職
本記事では介護士が安全に働き続けるための初期対応や報告の仕方、職場全体で取り組むべき予防策やセルフケアの重要性について詳しく解説します。
詳しく読む -
更新日:2025年08月12日
介護士は土日休める?休みの取得状況などを解説
介護福祉士
ケアマネージャー
訪問看護
看護助手
介護事務
知識
介護職
本記事では、介護士の休み事情や土日休みが可能な職場の特徴、ワークライフバランスを重視した働き方の選び方までを詳しく解説します。
詳しく読む