now loading
tel0800-222-6155

(受付時間:月~金 9:00~18:00)

気になる

条件検索

介護コラム

医療介護求人メディケアキャリア 介護コラム 看護助手と介護福祉士の違いとは

公開日:2018年08月20日 |  更新日:2019年10月15日

看護助手と介護福祉士の違いとは

介護福祉士

看護助手

仕事内容

看護助手と介護福祉士の違いとは
目次[非表示]

看護助手と介護福祉士は、仕事内容や資格にどんな違いがあるのでしょうか?
それぞれの違いについて説明します。

看護助手とはどんな仕事?

看護助手には資格はありません。
民間業者による通信講座などを受講したことを「資格」としている業者もありますが、資格がなくても働くことはできます。

仕事内容は「看護師のサポート」であり、「看護師ができる医療行為以外の仕事」を手伝います。
忙しい看護師業務を支える仕事です。

介護福祉士とはどんな仕事?

介護福祉士は「社会福祉士及び介護福祉士法」に定められた国家資格です。

国家資格には「名称独占」と「業務独占」があり、介護福祉士は「名称独占」です。

これは「介護福祉士」と名乗れるのは資格を持った人だけということで、資格を持っていない人でも業務を行うことができます。

そのため、実務経験を積みながら資格取得に向けて勉強している人もいます。

一方の「業務独占」は医師や看護師などで、資格がないと業務ができません。

資格を取るには福祉系の高校や大学、専門学校で学んで試験を受けるか、実務経験を三年以上積み、研修を受けて試験を受けます。

学んできた内容によっては実技試験が免除になるコースもあります。

仕事の内容は、介護が必要な高齢者や障害者への介助や、介護相談に応じることなどです。

医療行為は行うことができませんが、喀痰吸引や経管栄養について、医師の指示のもと行うことができるようになりました。

看護助手と介護福祉士、それぞれの仕事の違いとは?

介護福祉士は、老人施設や障害者施設で、入居者や利用者の介助をするのが主な仕事です。

そういった施設で働く看護助手は、そこにいる看護師の仕事を手伝うほか、シーツの取り換えや食事の配膳、搬入資材の整理や掃除なども行うそうです。

また介護福祉士は介護相談に乗ることもあります。

高齢化社会が進み老人福祉施設も数が増え、介護福祉士の数が不足している状況です。
そのため日常業務を手助けするために看護助手が採用されることも増えています。

メディケアキャラアイコン

北信越で介護の求人をお探しの方は、
メディケアキャリアの求人をご覧ください

メディケアキャリアで
北信越の介護職求人を探す

メディケアキャラアイコン

北信越で介護職求人を紹介してもらうなら
メディケアキャリアの転職サポートが
オススメです!

無料転職サポートに申し込む

関連記事

  • ホームヘルパー(訪問介護員)とは?仕事内容や必要な資格を解説

    更新日:2023年09月22日

    ホームヘルパー(訪問介護員)とは?仕事内容や必要な資格を解説

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    本記事では、ホームヘルパーの仕事内容や必要な資格などを解説します。ホームヘルパーに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

    詳しく読む
  • 介護職の仕事内容とは?介護職におすすめの資格も併せて紹介

    更新日:2023年09月22日

    介護職の仕事内容とは?介護職におすすめの資格も併せて紹介

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    現在介護職は需要が高く、無資格であっても働きながら資格取得を目指せるほか、上位資格を取得してキャリアアップも可能です。今回は、介護職の仕事内容に加えて介護の現場で働くために取得をおすすめする資格について解説します。

    詳しく読む
  • 小規模多機能型居宅介護の仕事内容は?一日の流れ、勤務時間、給与など詳しく解説

    更新日:2023年09月22日

    小規模多機能型居宅介護の仕事内容は?一日の流れ、勤務時間、給与など詳しく解説

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    介護職員として働く場所としてさまざまな介護施設がありますが、その中でも比較的新しいタイプの施設が、小規模多機能型居宅介護です。今回は、小規模多機能型居宅介護での仕事内容や1日の流れ、平均給与などについて詳しく解説します。

    詳しく読む
  • スマート介護士とは?仕事内容や資格の取り方について紹介

    更新日:2023年05月17日

    スマート介護士とは?仕事内容や資格の取り方について紹介

    介護福祉士

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    スマート介護士の資格の概要や資格取得方法など、スマート介護士について詳しく解説していきます。

    詳しく読む
お問い合わせ先
tel 0800-222-6155 費用は無料

※受付時間:月~金 9:00~18:00