now loading
tel0800-222-6155

(受付時間:月~金 9:00~18:00)

気になる

条件検索

介護コラム

医療介護求人メディケアキャリア 介護コラム 小規模多機能ホームにおける看護師の仕事内容・役割とは

公開日:2018年11月30日 |  更新日:2019年10月10日

小規模多機能ホームにおける看護師の仕事内容・役割とは

仕事内容

施設形態

小規模多機能ホームにおける看護師の仕事内容・役割とは
目次[非表示]

高齢化が進む現代社会では、介護施設における看護師の役割も非常に重要になっています。

さまざまな種類の介護施設がありますが、今回は小規模多機能ホームにおける看護師の仕事についてご紹介します。

小規模多機能ホームとは(概要)

小規模多機能ホームは、利用者自身が可能な限り自分の力で日常生活を送ることを目的とした施設です。

利用者の選択に応じて「施設への通い」「短期間の宿泊」「利用者の自宅への訪問」を組み合わせて、日常生活上の支援や機能訓練を行う施設となります。

小規模多機能ホームにおける看護師の役割

では、小規模多機能ホームにおける看護師としての役割はどんなものなのでしょうか?
小規模多機能ホームを利用する利用者は要支援1・2と要介護1~5に認定された方たちです 。

そのため、看護師は医療的な目線から利用者の体調をチェックし、問題があれば対処をしなければなりません。ほかの職員と連携を取りつつ、利用者の体調や状態についてアドバイスなども行います。ほかにも主治医との連携を取ることも重要な役割となります。

小規模多機能ホームにおける看護師の仕事内容

小規模多機能ホームでの看護師の具体的な仕事内容は、施設によって異なります。さらに、小規模多機能ホームとなると職員の数も少ない場合が多く、看護師も介護の仕事をすることが多くなります。

その上で、「利用者のバイタルチェック」「利用者の服薬管理」「通院の付き添い」「可能な限りの医療行為」といった看護師としての仕事があります。

看護師の医療行為に関しても施設によって違いがあり、点滴や胃ろう、経管栄養の管理、インスリン注射などを行う場合があります。

また、小規模多機能ホームは訪問も行う施設になりますので、訪問看護を行うことも大切な仕事の1つとなっています。

小規模多機能ホームは職員数が少ない施設が多いため、夜勤の有無や看護師として採用されても、どこまでの範囲の仕事が求められるのかはその施設によります。

医療行為の幅も限られており、病院勤務と比較するとゆっくりとしたシフトで勤務できるなど、勤務の負担は病院よりも少なくなります。

その反面、看護師としての知識を最大限発揮できないというもどかしさを感じる場面もあるかもしれません。

仕事を始めてから後悔しないよう、ご自身の考えと施設から求められる内容をしっかりと確認・理解してから、小規模多機能ホームの看護師として働く施設を選ぶようにしましょう。

メディケアキャラアイコン

北信越で介護の求人をお探しの方は、
メディケアキャリアの求人をご覧ください

メディケアキャリアで
北信越の介護職求人を探す

メディケアキャラアイコン

北信越で介護職求人を紹介してもらうなら
メディケアキャリアの転職サポートが
オススメです!

無料転職サポートに申し込む

関連記事

  • ホームヘルパー(訪問介護員)とは?仕事内容や必要な資格を解説

    更新日:2023年09月22日

    ホームヘルパー(訪問介護員)とは?仕事内容や必要な資格を解説

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    本記事では、ホームヘルパーの仕事内容や必要な資格などを解説します。ホームヘルパーに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

    詳しく読む
  • 介護職の仕事内容とは?介護職におすすめの資格も併せて紹介

    更新日:2023年09月22日

    介護職の仕事内容とは?介護職におすすめの資格も併せて紹介

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    現在介護職は需要が高く、無資格であっても働きながら資格取得を目指せるほか、上位資格を取得してキャリアアップも可能です。今回は、介護職の仕事内容に加えて介護の現場で働くために取得をおすすめする資格について解説します。

    詳しく読む
  • 小規模多機能型居宅介護の仕事内容は?一日の流れ、勤務時間、給与など詳しく解説

    更新日:2023年09月22日

    小規模多機能型居宅介護の仕事内容は?一日の流れ、勤務時間、給与など詳しく解説

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    介護職員として働く場所としてさまざまな介護施設がありますが、その中でも比較的新しいタイプの施設が、小規模多機能型居宅介護です。今回は、小規模多機能型居宅介護での仕事内容や1日の流れ、平均給与などについて詳しく解説します。

    詳しく読む
  • スマート介護士とは?仕事内容や資格の取り方について紹介

    更新日:2023年05月17日

    スマート介護士とは?仕事内容や資格の取り方について紹介

    介護福祉士

    訪問看護

    仕事内容

    介護職

    スマート介護士の資格の概要や資格取得方法など、スマート介護士について詳しく解説していきます。

    詳しく読む
お問い合わせ先
tel 0800-222-6155 費用は無料

※受付時間:月~金 9:00~18:00