社会医療法人 新潟勤労者医療協会
下越病院
新潟市秋葉区高速「新津I.C」を降りてすぐとアクセスのいい急性期の地域医療を担う病院です。
離職率の低い、研修の充実したスキルアップ・成長出来る職場環境で20代~30代の看護師が多く活躍しています!
施設概要
- 施設名
- 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院
- 施設形態
- 回復期リハビリテーション病院、一般病院
- 診療科目
- 内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、神経内科、糖尿病内科、外科、整形外科、心臓血管外科、小児科、婦人科、泌尿器科、皮膚科、リハビリテーション科、リウマチ科、麻酔科
- 住所
- 
        新潟県新潟市秋葉区東金沢1459番地1 
「下越病院」の
求人一覧
                
                                他の求人情報を見る
                施設概要
- 施設名
- 社会医療法人 新潟勤労者医療協会 下越病院
- 施設形態
- 回復期リハビリテーション病院、一般病院
- 診療科目
- 内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、神経内科、糖尿病内科、外科、整形外科、心臓血管外科、小児科、婦人科、泌尿器科、皮膚科、リハビリテーション科、リウマチ科、麻酔科
- 住所
- 
        新潟県新潟市秋葉区東金沢1459番地1 
施設詳細
- 営業(受付)時間
- 午前9:00~12:00、午後15:00~16:30
 日祝
 
- 正看護師数
- 211名
- 男性看護師数
- 18名
- 病床数
- 
                            病床数:261床 一般病棟 261 床 
 (うちHCU4床、回復期リハビリテーション病棟36床、障害者病棟41床、地域包括ケア病棟44 床)
 
 【平均在院日数】
 一般 15.3 日、地域包括 27.0 日、回復期 116.8 日、障害者 85.6 日
 
 【病棟編成】
 一般病棟 261 床
 (HCU 4 床、回復期リハビリテーション病棟 36 床、障害者病棟 41 床、地域包括ケア病棟 44 床)
 ・3 階東病棟 循環内科(急性期)、小児科器内科・呼吸器内科・腎臓・透析
 ・4 階西病棟 消化器外科・消化器内科
 ・4 階東病棟 整形外科・小児科・糖尿病内科・総合診療科
 ・5 階西病棟 回復期リハビリテーション
 ・5 階東病棟 神経内科病棟(障害者病棟)
 ・6 階西病棟 地域包括ケア
- 看護配置
- 
                            7:1 一般7:1 
 地域包括13:1
 回復期13:1
 障害者10:1
- 関連施設
- 介護老人保健施設おぎの里、下越訪問看護ステーション
- 教育研修
- プリセプター制度、クリニカルラダー制度、復職支援
 認定看護師の資格取得には支援制度があり、看護協会主催研修は勤務保障がある
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
 
    
     
                 0800-222-6155
0800-222-6155 
                             
                             
                                        
 常勤(夜勤あり)
常勤(夜勤あり)
 0800-222-6155
            0800-222-6155
             
         
    