社会福祉法人 金沢市民生協会
ときわ病院
看護補助・看護助手 / 常勤(夜勤あり)、派遣社員
更新日 2022/07/29
【紹介予定派遣★野々市市中林】社会福祉法人経営の病院・精神科の慢性期病棟でのお仕事♪
社会福祉法人金沢市民生協会が運営する、268床の精神病院です。昭和6年に金沢市鈴見町に精神障害者の救護施設として発足し、昭和48年に現在の野々市市に病院を移転しました。先進的な精神科医療や積極的なリハビリテーションを行い、入院当初の治療から社会復帰後の外来治療まで、地域に密着した形で完結するようにしています。関連施設として、にグループホームやケアホームも運営しています。 もっと読む
社会福祉法人金沢市民生協会が運営する、268床の精神病院です。昭和6年に金沢市鈴見町に精神障害者の救護施設として発足し、昭和48年に現在の野々市市に病院を移転しました。先進的な精神科医療や積極的なリハビリテーションを行い、入院当初の治療から社会復帰後の外来治療まで、地域に密着した形で完結するようにしています。関連施設として、にグループホームやケアホームも運営しています。
看護補助・看護助手
雇用形態
- 常勤(夜勤あり)、派遣社員
給与
-
月給 174,800円〜
時給 1,080円〜
休日
-
年間休日 109日
【休日】 4週7休・シフト制
勤務地
-
石川県野々市市中林4-123
最寄りバス停
- 白山市バスめぐーる「清金団地バス停」
求人詳細
- 業務内容
-
野々市市:精神病院での看護補助業務
●慢性期病棟での食事介助、入浴介助、排泄介助、生活支援 等
- 応募資格
-
介護福祉士、介護職員実務者研修、介護職員初任者研修、介護職員基礎研修、ホームヘルパー1・2級のいずれの資格をお持ちの方
- 勤務時間
-
【シフト勤務】
日勤 9:00~17:15 休憩50分
夜勤 16:30~翌9:30(月4~5回)
半日 9:00~12:40 休憩なし
*夜勤は日勤で充分に慣れてからの勤務になります
- 給与
- 時給1,080円~1,150円
*時給に賞与相当含む
【社員登用後】
月給174,800円~231,300円+病棟・住宅・家族手当
(基本給138,000円~194,500円+夜勤手当5,900円×4回+特別勤務手当8,200円+調整手当5,000円)
*賞与:計4.7ヶ月(年2回)
<諸手当>
通勤手当:上限33,550円/月
夜勤手当:5,900円/回
特別勤務手当:8,200円
調整手当:5,000円
病棟手当
住宅手当:上限25,000円
扶養手当:(配偶者)6,500円/名、(子)10,000円/名、(父母)6,500円/名
- 諸手当
-
通勤手当
- 休日・休暇
-
年間休日:109日
【休日】 4週7休・シフト制
【休暇】 有給休暇他
- 福利厚生
-
車通勤可能・無料駐車場あり
【社員登用後の福利厚生】
育児・介護・看護休暇制度
定年(60歳)
再雇用制度(65歳まで)
退職金共済制度(勤続1年以上・退職金共済)
財形貯蓄
金沢勤労者福祉サービス制度介入
年1回職員親睦会
勤続表彰制度
- 社会保険
- 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険
施設情報
- 施設形態
- 精神病院
- 病床数
-
病床数:268床
認知症治療病床(49床)、精神療養病床(169床/3病棟)、精神病床(50床)
- 看護配置
-
13:1
精神病棟13:1、他15:1
- 診療科目
- 精神科、神経科、内科
- 住所
-
石川県野々市市中林4-123
- 交通アクセス
- JR北陸本線「野々市駅」より車で15分 白山市バスめぐーる「清金団地バス停」より徒歩10分
キャリアアドバイザーの
ここがおすすめ!