石川県の地域情報
石川県で転職を考えている看護師・薬剤師・介護職などの方が
知っておきたい地域の情報
![キャリアアドバイザーが様々なお悩みから転職支援まで、しっかりとサポート致します! [完全無料]](/img/main_visual/mv_static_support.png)
![お電話でもご相談できます 0120-505-169 [受付時間] 月〜金 9:00-20:00](/img/main_visual/mv_static_contact.png)
石川県で転職を考えている看護師・薬剤師・介護職などの方が
知っておきたい地域の情報
病院 | 99件 |
---|---|
クリニック | 878件 |
薬局 | 445件 |
介護施設 | 139件 ※1 |
保育園 | 252件 |
(平成24年厚生労働省統計より、一部キャリアシステム調べ)
※1 厚生労働省介護サービス施設・事業所調査の件数。施設サービスのみの件数で、居宅サービスなどは含まない
石川県は、本州中央部の日本海側に位置します。地勢は南北に長く、北は能登地方、南は加賀地方と呼ばれ、人口は約115万人(2013年10月1日現在)となっています。県庁所在地は、加賀地方にある金沢市です。金沢市は、加賀百万石の城下町として栄えた風情ある町並みや伝統工芸が残る観光都市で、兼六園・東茶屋街・21世紀美術館などが人気の観光地となっています。
石川県は、越前加賀海岸国定公園、白山国立公園などに代表される山々や海岸線・河川など、日本でも指折りの豊かな自然に恵まれた地域です。県内の各位置に温泉も豊富に湧き出ており、リフレッシュできる環境も多く存在していることも特徴です。
病院は、約50%が金沢市や金沢市近郊(白山市・野々市市など)に集中しており、看護師の求人数も多くなっています。
クリニックは、全地域にまんべんなく分布しており、診療科目別にみると内科・消化器科・小児科の順に施設数が多くなっていますが、看護師や医療事務の求人は欠員補充がほとんどのため、あまり多くはありません。
薬局については、医薬分業率が約50%(全国41位)と低く、まだまだ施設数増加の可能性が高いことから、薬剤師の求人も土日休みやパートOKなど条件が良いものが多いです。
介護施設の50%以上が金沢市や金沢市近郊に集中しています。有料老人ホームやサービス付高齢者住宅が増加傾向にあり、看護師・介護職・リハビリ職(PT・OTなど)の求人数が増えています。
石川県は待機児童数が「0」の県です。保育士の求人は主に臨時職員や派遣の求人がほとんどです。